16時までのご注文で即日発送 ※定休日除く
Effects Bakery Muffin Reverb
\税込10000円以上でご購入で送料無料/
Prix habituel
¥8,690
Prix habituel
Prix soldé
¥8,690
Prix unitaire
par
Taxes incluses.
Frais d'expédition calculés à l'étape de paiement.
Impossible de charger la disponibilité du service de retrait
JAN CODE: 4562459902817
![Effects Bakery Muffin Reverb](http://www.effectsbakery.jp/cdn/shop/files/Muffin-Reverb_b_1445x.png?v=1705383917)
![Effects Bakery Muffin Reverb](http://www.effectsbakery.jp/cdn/shop/files/Muffin-Reverb-01_53ac2635-a856-4497-9012-4913d6f6a267_1445x.jpg?v=1705383917)
![Effects Bakery Muffin Reverb](http://www.effectsbakery.jp/cdn/shop/files/Muffin-Reverb-02_9860a02a-45e6-4990-b405-c9f2d4473b11_1445x.jpg?v=1705383917)
![Effects Bakery Muffin Reverb](http://www.effectsbakery.jp/cdn/shop/files/Muffin-Reverb-03_0c92108c-e64c-4acc-9f4f-010581b1992f_1445x.jpg?v=1705383917)
![Effects Bakery Muffin Reverb](http://www.effectsbakery.jp/cdn/shop/files/DSC09494_4e4605b2-56a5-4d53-aca2-d92894f232eb_1445x.jpg?v=1705383917)
Effects Bakery Muffin Reverb
Effects Bakery Muffin Reverbは、ギターサウンドに反響を加えるリバーブペダルです。
リバーブは、ディレイと似た効果を作るエフェクトですが、明確に音は異なります。
ディレイは、野外で演奏したときのように、ギターの演奏がそのまま反射する響きを加えます。対してリバーブは室内やステージで演奏したときのように、音に響きが加わります。
カラオケの“エコー”と呼ばれる効果が、実はリバーブエフェクトです。
ミニサイズながら大きめの見やすいノブを採用し、操作性も高めています。
Muffin Reverbは、スタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動します。
電池はお使いになれません。
消費電流:120mA
インプットインピーダンス:500K
アウトプットインピーダンス:1K
サイズ(WxDxH):47 x 94 x 50mm (突起含む)
重量:154g
●エフェクターの使い方
・ギターからのケーブルを、本体右側のインプット端子に接続します。
・本体左側のアウトプット端子に、アンプへのケーブルを接続します。
・本体上面にある電源端子に、アダプターを接続します。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0432/3871/9653/files/muffinreverb_forbiginer_connection.png)
●音の設定方法
ノブの役割
REVERB:リバーブエフェクトの音量を調整します。リバーブをどの程度強調させ、音を広げたいかで調整します。
DECAY:リバーブの残響が伸びる時間を調整します。短くすると小さめの空間、長くするとより広い空間のような響きになります。
ROOM/SPRING/HALL:ルームリバーブ、スプリングリバーブ、ホールリバーブの3タイプのリバーブを切り替えます。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0432/3871/9653/files/maffinreverb_forbiginer_control.png?v=1694692365)
ロック系のトーンならROOMで軽めのリバーブを、スローテンポで壮大な楽曲ならHALLで音を大きく広げてみましょう。
サーフやクラシックロックでは、当時のアンプに搭載されていたスプリングリバーブを思わせるSPRINGを選んでみましょう。
基本的なリバーブの大きさをREVERBノブで設定します。DECAYを上げると、リバーブの反響が長くなります。
まずはそれぞれ12時の位置から設定を始めてみましょう。
リバーブは、ディレイと似た効果を作るエフェクトですが、明確に音は異なります。
ディレイは、野外で演奏したときのように、ギターの演奏がそのまま反射する響きを加えます。対してリバーブは室内やステージで演奏したときのように、音に響きが加わります。
カラオケの“エコー”と呼ばれる効果が、実はリバーブエフェクトです。
ミニサイズながら大きめの見やすいノブを採用し、操作性も高めています。
Muffin Reverbは、スタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動します。
電池はお使いになれません。
消費電流:120mA
インプットインピーダンス:500K
アウトプットインピーダンス:1K
サイズ(WxDxH):47 x 94 x 50mm (突起含む)
重量:154g
●エフェクターの使い方
・ギターからのケーブルを、本体右側のインプット端子に接続します。
・本体左側のアウトプット端子に、アンプへのケーブルを接続します。
・本体上面にある電源端子に、アダプターを接続します。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0432/3871/9653/files/muffinreverb_forbiginer_connection.png)
●音の設定方法
ノブの役割
REVERB:リバーブエフェクトの音量を調整します。リバーブをどの程度強調させ、音を広げたいかで調整します。
DECAY:リバーブの残響が伸びる時間を調整します。短くすると小さめの空間、長くするとより広い空間のような響きになります。
ROOM/SPRING/HALL:ルームリバーブ、スプリングリバーブ、ホールリバーブの3タイプのリバーブを切り替えます。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0432/3871/9653/files/maffinreverb_forbiginer_control.png?v=1694692365)
ロック系のトーンならROOMで軽めのリバーブを、スローテンポで壮大な楽曲ならHALLで音を大きく広げてみましょう。
サーフやクラシックロックでは、当時のアンプに搭載されていたスプリングリバーブを思わせるSPRINGを選んでみましょう。
基本的なリバーブの大きさをREVERBノブで設定します。DECAYを上げると、リバーブの反響が長くなります。
まずはそれぞれ12時の位置から設定を始めてみましょう。